
-
A8.netは累計で26,000社を超える広告主が
アフィリエイト広告を出稿しているASPです。※現在
A8.netについて詳しくはこちら -
A8.netで取り扱っているアフィリエイト広告は
TikTokに掲載いただくこともできます。
※TikTokで禁止されている商材もあります。ブランドコンテンツポリシーをご確認ください。 -
TikTokに掲載したアフィリエイト広告から
商品が売れれば成果報酬が発生します。
詳しいアフィリエイトの仕組みはこちらをご覧ください。
TikTokを使ってアフィリエイトを
始めたい方は以下の2つの手順で始められます!
-
- 手順①
- A8.netに会員登録をする
会員登録はこちら(無料) -
- 手順②
- A8.net管理画面でTikTokアカウントを
サイト登録する
サイト登録方法はこちら
TikTokでの広告掲載方法
プロフィール欄にリンクを設定しよう
TikTokでリンクを掲載できるのは、プロフィール欄のみです。
プロフィールにリンクを設定するには、フォロワー数が1,000人を超えるか、ビジネスアカウントへの切り替えが必要です。
1 広告リンクを直接掲載
URLにアフィリエイト広告リンクを直接掲載する方法です。
ダイレクトに広告主サイトへ送客します。
TikTokのプロフィール欄にリンクを設定する手順は以下の通りです。
- 【1】「プロフィール」をタップ
- 【2】「プロフィール編集」をタップ
- 【3】「ウェブサイトを追加」をタップ
- 【4】誘導先のリンクを設定し「保存」をタップ

- ポイント
-
- ・URLはひとつのみ掲載可能です。
TikTok投稿で紹介している商材ジャンル・アカウントジャンルと、広告リンクの商材ジャンルは統一しましょう。 - ・広告リンクを掲載する場合は、必ず【PR】などのテキストを入れ、広告を掲載しているとわかるようにしましょう。
※ステマ規制に関する詳細・お知らせはこちら
- ・URLはひとつのみ掲載可能です。
2 別サイト・ブログなどのURLを記載
別サイト・ブログなどのURLを掲載し、遷移先のサイト・ブログで広告リンクを掲載する方法です。
他のSNSやブログなど、複数お持ちの方は、リンクのまとめページを作成できるようなツールを使って、リンクまとめページを貼り付ける方法もあります。

- ポイント
-
- ・TikTokアカウントのジャンルと、別サイト・ブログのジャンルは統一しましょう。
- ・広告リンクを掲載する場合は、必ず【PR】などのテキストを入れ、広告を掲載しているとわかるようにしましょう。
※ステマ規制に関する詳細・お知らせはこちら
- 【1】TikTokの操作につきましては、A8.netではサポートを行っておりません。あらかじめご了承ください。
ご不明な点はTikTok側のヘルプなどをご確認ください。 - 【2】こちらは2023/10/31時点での情報となり、その後、情報が変更される可能性があります。
最新の投稿画面などに関しては、TikTokにてご確認ください。
投稿は「コンテンツの情報開示設定をON」にしましょう
TikTokでは、ブランド、製品、またはサービスを宣伝するコンテンツを投稿する場合は、「コンテンツの情報開示設定をON」にするよう定められています。
TikTokは投稿自体へリンクは掲載できない仕様ですが、プロフィールのURL欄を利用したアフィリエイトを行っており、それに関連する投稿をする場合は「コンテンツの情報開示設定をON」の設定をお願いいたします。
また、2023/10/1より施行された「景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)※」にて、アフィリエイト広告を掲載しているメディアには「PR等の表記(広告であることが分かる表記)」の対応が必要となります。
ステマ規制の対応としても「コンテンツの情報開示設定をON」にするようお願いいたします。
※ステマ規制に関する詳細・お知らせはこちら
「コンテンツの情報開示設定」とは
動画投稿をする際に、設定→「コンテンツの情報開示」をON→「ブランドコンテンツ」にチェックし保存すると、投稿に「プロモーション」と表示することが可能です。



TikTokでアフィリエイトをはじめよう!
-
- 手順①
- A8.netに会員登録をする
会員登録はこちら(無料) -
- 手順②
- A8.net管理画面でTikTokアカウントを
サイト登録する
サイト登録方法はこちら