Webサイトやブログ記事のタイトル・見出しの重要性
SEOの基本であるタイトルは、アクセスを集めること・記事を拡散させることに重要な要素と言われています。もちろん、記事の中身あってのタイトルではありますが、タイトルの付け方ひとつでアクセス数に違いが出るといっても過言ではありません。
タイトルの基本
文字数は30文字程度にまとめる
検索結果に表示されるタイトル文字数が30文字程度ということもあり、多くのサイト運営者が意識しているポイントでもあります。
記事によっては表示されるタイトル文字数が異なる場合もありますが、タイトルが記事内容を簡潔に要約していることが理想的です。
重要なキーワードは前の方に入れる
検索結果の表示を考えた場合、タイトル行頭の左側にキーワードがあると、ユーザーの目につきやすいです。ユーザーの目に留まりやすいと、求める情報がある記事と伝わりやすくなります。ただし、無理やりキーワードを入れると、不自然なタイトルになってしまうので、わかりやすい文章のタイトルを心がけましょう。
例「オンライン英会話 体験」で上位表示を狙いたい場合
悪い例
レッスンを受けてみたらとても良かった
良い例
○分の授業では物足りず契約を検討中
AよりもBのタイトルの方が具体的でサービスを試してどのように感じたのか分かりやすいですよね。
キーワードを入れる位置や言い回しを工夫してみましょう。
見出しを使うことのメリット
見出しの有る無しで読みやすさは大きく違います。見出しには、読者と書き手の双方にもメリットがあり、情報を整理する役割も持つので意識して使ってみましょう!
見出しなし
見出しあり
- 読者のメリット
- この記事が何を伝えようとしているのか、タイトルと見出しを読むだけで内容を理解することができる。
- 書き手のメリット
- 見出しを作ることで、情報を整理するとともに、SEO施策としても有効的。
見出しタグを使おう
左の画像はよく目にする記事を書く画面(ビジュアルモード)ですが、テキストモードで見出し部分を見ると、
<h2> プログラムと提携してみよう!</h2>を確認できますよね。
この<h2>~</h2>が見出しタグになります。
この囲われた部分が検索エンジンに重要な部分であるとアピールすることができます。見出しタグを使って訴求ポイントを記事内に上手く入れ込んでみましょう。
※見出しに装飾をつけたい場合は、HTMLの編集が必要になります。
- 記事の書き方