A8キャンパス

日本最大級のアフィリエイトサービスを提供するA8.netによる
アフィリエイト勉強サイト

A8.netに無料会員登録アフィリエイトを始めてみる

本コンテンツはプロモーションが含まれます。

SNSを利用した収益化の仕組みと方法

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を利用した収益化の方法には、成果報酬型広告の掲載企業のPR案件の受注各SNSが提供する収益化サービスの活用が挙げられます。広告収入を得るには、SNSの利用規約を把握する必要があるほか、アカウントを育てるためのコツを学んでSNSアカウントを運用することが大切です。

 

SNSの広告収入の種類と仕組み

SNSにアフィリエイト広告を掲載する

一つ目は、SNSに成果報酬型広告を掲載することで収入を得る方法です。SNSに掲載した広告のリンクをたどり、ユーザーが商品を購入したり、サービスに申し込んだりすると、その成果に応じて報酬が発生します。

 

ただし、SNSによっては、広告のリンクを直接掲載できないことがあります。InstagramやX(旧Twitter)、FacebookなどのSNSの規約で禁じている場合やアフィリエイトを取り扱う仲介事業者(ASP)がSNSへの広告掲載を制限している場合があるためです。

 

成果報酬型広告を利用する前にSNSやASPの規約を確認しましょう。なお、A8.netで取り扱うアフィリエイト広告(プログラム)は、一部を除きInstagram、YouTube、TikTokで掲載することができます。

 

A8.netの広告を掲載する際の注意点やガイドはこちらから確認できます。

 

企業のPR案件を受ける

次に、企業のPR案件を受けて報酬を得る方法もあります。フォロワー数や動画の再生数によって広告収入が発生したり、固定報酬や成果報酬などの料金が発生したりします。

 

PR案件の依頼を引き受けたら、案件の商品やサービスの認知拡大や販促に向け、企画を立て、記事や写真、動画などのコンテンツをSNSアカウントに投稿します。

 

また、企業からの依頼で商品を宣伝する際には、PR案件であることを明らかにしなければいけません。記事や写真、動画の投稿において、企業名やブランド名を明示するほか、「#PR」「プロモーションを含む」などと、記載する必要があります。タグ付けの規定など企業のPR案件の取り扱いに関するSNSの規約を必ず確認しましょう。

 

SNSの収益化サービスを利用する

SNSの収益化サービスを利用して報酬を得る方法もあります。SNSの収益化サービスとは、SNSにサービス利用を申請すると、動画の再生回数や広告のクリック数によって収益が発生し、SNSから直接報酬が支払われる仕組みです。

YouTubeのように動画に広告を付け収益が発生するパートナープログラム、Instagramのリール動画再生ボーナスプログラムなどが該当します。

 

なお、プログラム参加の条件や報酬の設定はSNSによって異なるため、詳細は各SNSサービスの利用規約をご確認ください。

 

SNS収益化に向けた運用のポイント

アカウントの目的やジャンルを明確にする

SNSアカウントを運用する方針や発信したい情報、情報を伝えたいジャンルや相手を明確にしておきましょう。特定のジャンルに関する投稿を続けると、そのジャンルに興味がある人にフォローされたり、フォロワーからの信頼が高まったりすることにつながります。

 

アカウントの目的やジャンルを決めるにあたり、A8.netで活躍されている先輩メディアのインタビューも参考にしてみてください。

 

定期的に投稿してデータを分析する

SNS収益化のためには、定期的にコンテンツを投稿することも大切です。投稿数が少ないと、SNSユーザーにアカウントを認識されにくいほか、フォロワーの関心も薄れてしまう可能性があります。

また、SNSを運用する上では、1日の投稿数や時間帯もポイントです。フォロワーの年齢や職業、生活リズムによってSNSに投稿したコンテンツの見られやすさが変わってくるためです。

 

投稿がどのような人にどれだけ見られているのかといったデータ分析も行い、閲覧者の傾向をつかめると、1回あたりの投稿でより多くの方にアプローチできる可能性があります。X(旧Twitter)のアナリティクスや、Instagramのインサイト、Facebookのインサイトなど、各SNSに分析機能があるため、データを確認して投稿時間や投稿数を工夫してみてください。

 

コンテンツの質を高める

アカウントのジャンル決め、投稿数や投稿時間の工夫以外になにより大切なことがコンテンツの内容です。自分が伝えたい情報を発信するだけでなく、フォロワーが知りたいと思っている情報を考えてコンテンツを投稿する必要があります。

 

また、広告や企業のPR案件は、自分が本当に紹介したいと思った商品やサービスに限ってコンテンツを作成するなど、対応方針を決めておくことも重要です。収益だけを目的にして自分が良いと思わない商品の宣伝を行うと、フォロワーの信頼を失う可能性があるためです。

SNSに投稿するコンテンツの量だけでなく、質も合わせて重視してアカウントを運用しましょう。

 

倫理観を持ってSNSを利用する

SNSは法律やガイドラインを守って利用することが大切です。倫理観を欠いたコンテンツの投稿は、法律に抵触して罰則が科されるリスクがあるほか、炎上によって社会的信用を失う可能性もあります。

 

企業からの依頼で商品を紹介したのにPR案件と明示しないステルスマーケティングを行ったり、他人が創作した著作物を無断で利用して著作権法に背いたりしないように注意してください。

 

A8.netでは、法律遵守に向けた注意喚起のため、SNSを利用したアフィリエイトのガイドラインなどを用意しています。詳細は各ページをご確認ください。

    関連タグ