A8.net アフィリエイトコラム

マーケティング活動に役に立つ、ノウハウコラムをご紹介します。

EC運営初心者でもわかる!モール型ECと自社ECの違いを簡単解説!

EC運営初心者でもわかる!モール型ECと自社ECの違いを簡単解説!

  • 2022/03/31
  • 2023/01/19
  • facebookシェアボタン
  • LINEシェアボタン

ECサイトの開設にあたってモール型ECと自社ECどちらが良いのか迷っている方も多いかと思います。あるいは事業成長に伴いサイトの変更を検討している方も少なくないでしょう。
しかし何を基準にして構築するECを選んだらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

  • 「同じECサイトで何が違うのか?」
  • 「モール型ECと自社ECで比較すべき点を知りたい」
  • 「モールECで出店しているけど自社ECの構築も検討中」

そこで今回のコラムではモール型ECと自社ECの違いについて、モール型ECと自社ECの基本、メリット・デメリット、それぞれの相違点を解説していきます。

資料請求はこちらから!

モール型ECと自社ECとは

モール型ECとは

モール型ECサイトとは、複数のショップが集まるインターネット上のショッピングモールです。

事業者がモール型ECへ出品・出店すると、モール上で買い物をするユーザーに対して検索システム・関連商品・おすすめ欄等で自社の商品・ブランドが表示される仕組みになっています。

モール型ECサイトはさらに「マーケットプレイス型」と「テナント型」に区分され、存在しています。

マーケットプレイス型
モール型ECに商品を出品するECショッピングモール。
開かれた市場内で自社の商品を掲載する。
テナント型
モール型ECに店舗として出店するECショッピングモール。
ECモール内のスペースを間借りしてECサイトを運営する。

自社ECとは

自社ECとは、独自ドメインを取得し構築から運営まで自社で行うECサイトのことを指します。

自社ECは構築方法によって開始までの期間、コスト、デザイン面、拡張性などが異なります。

そんな自社ECの構築方法は下記の4パターンに分けられます。

フルスクラッチ
システムからデザインまでゼロベースでオリジナルのECサイトを構築する方法
パッケージ
ECサイトを構築・運営するうえで必要となる機能・システムを揃えたパッケージソフトを使ってECサイトを構築する方法
オープンソース
無料公開されているオープンソースコードでECサイトを作成する方法
ASPカート
ECサイト構築に必要となるシステムを
インターネット経由で利用できるサービスを利用する方法

上記のうちASPカートについては基本から解説した記事がありますので、ASPカート検討中の方はぜひご確認ください。

モール型EC・自社ECのメリット・デメリット

モール型ECのメリット・デメリット

本章ではモール型ECサイトに共通するメリット・デメリットを解説していきます。

モール型ECサイトのメリット

  1. モールのブランドによる集客力
  2. ゼロからのECサイト構築の準備不要
  3. モールからの運営サポートが受けられる

モール型ECサイトのデメリット

  1. 出店し続ける際のランニングコスト
  2. 独自性を出しづらい
  3. 同モール内での他社との価格競争になる
  4. 顧客情報の蓄積が困難

モール型ECは、ECサイト運営の初心者であれば難しい初期の集客に対して大きな効果を得られます。また最小限の準備で開始することができ、サポートを受けながら運営の基礎を学べます。

一方でモールのシステム上、手数料がかさみ、他社との差別化が難しく類似商品との価格競争になるといった傾向にあります。
顧客情報がモール側に集積される点もデータを活用したい事業者にとっては課題となる部分です。

現在では総合的な物品を扱うモールからファッションやコスメなど業界に特化したモールなど、事業者・ユーザー両者のニーズに合わせた多種多様なモールが存在します。

モール型EC出品・出店を検討する際は上記のようなメリット・デメリットを理解したうえで比較していきましょう。

自社ECのメリット・デメリット

自社ECのメリット

  1. ブランディングしやすい
  2. 利幅を大きくできる
  3. 独自の顧客データを取得できる

自社ECのデメリット

  1. 顧客獲得に時間と工数が必要
  2. 主体的な運営が求められる

サイトを通じてブランディングを行っていきたい場合は自社ECを積極的に活用するべきです。モール型ECに比べてデザインや機能に制限がなく、ブランドを表現できるのでユーザーとのより深い接点づくりをするためにも有効です。

その反面、集客にかかるコストやリソースが必要で、運営のノウハウが求められます。

また構築方法によって自社ECの構築・運営の難易度は変わります。展開するビジネスモデル・事業規模にあった構築方法はどれかという点を押さえたうえで自社ECを導入検討していきましょう。

以下記事にて自社ECの詳細について解説していますのでご興味あればご一読ください。

モール型EC・自社ECの相違点

最後にモール型ECと自社ECの相違点をまとめていきます。

ECサイト構築

モール型EC
カスタマイズ性は低く、モールのシステムの範囲内で機能・デザインを決めていくことになります。 その分出品・出店は非常にスピード感を持って実行できます。
自社EC
機能性・デザイン自由度高く構築可能です。 ただし構築にはある程度の期間が必要となります。

費用

モール型EC
少ない費用で始めることができます。中には初期費用・月額費無料のモールも存在しています。
ランニングコストは基本的に月額費用・ポイント原資・決済手数料等が発生します。
自社EC
カスタム性を上げようとすればするほど初期費用は多めに掛かる傾向にあります。
ランニングコストは月額費用・保守メンテナンス費・オプション利用料等があり、また選んだ構築方法により異なります。

利益率

モール型EC
売上に応じて販売コストが計上されるシステムがあるため、事業規模拡大によってコストが圧迫してくる可能性があります。
自社EC
中間コストが無い分、サーバー等のシステム維持費や搭載するサービスの費用を計算すればよいので利益率のコントロールがしやすいです。

ブランディング

モール型EC
ユーザーは商品をブランド名ではなく「イヤホン ワイヤレス」などカテゴリで検索するケースが多いため、他商品との差別化・ブランディングは難しい傾向にあります。
自社EC
社名・ブランドへの注目を集めることができ、ECサイトの制約が実質的に存在しないため自社のブランドを表現しやすく・ブランド戦略を組み立てやすいです。

集客方法

モール型EC
モール内で用意された割引クーポンやキャンペーンでの集客がメインとなります。
モールではカテゴリでの検索が行われやすいため、モール内での商品上位表示対策、インパクトある商品画像・商品名が求められます。
自社EC
WEB広告・SNS・メルマガなどを利用して様々なチャネルから自社ECへの新規集客・認知拡大に努めます。
その他にもオウンドメディアやSNS運用といったコンテンツマーケティングの実施も有効な手法です。

顧客データ

モール型EC
モール側にデータが集約されるため管理リソースが削減できる一方で、自社ユーザーの分析が難しくなります。
自社EC
カートの機能あるいは外部ツールを連携することで、ECサイトを通じて購入履歴・ユーザーのサイト内行動履歴・ユーザーの検索ワードなど様々なデータを収集することが可能です。

運営難易度

モール型EC
ブランド名に自信が無い段階でもモールの集客力を借りることができます。
商品準備や決済方法の選択など、サイト運営に必要な最低限の作業のみで実施が可能です。
またモールでの運営サポートがあるため分からないことがあれば常にアドバイスを求めることもでき、ゼロからでも安心してショップを立ち上げられます。
自社EC
サイト構築から集客まで自社で賄う必要があり、ある程度のECサイト運営経験・知識が求められます。
特に集客面においては、中長期的な視点での運営に対する準備・リソースを確保したうえで地道に行っていく必要があります。
ただ運営難易度が高い分、最適なEC構築や高い利益率、データの蓄積など自社ECでしか叶わない理想のECサイトを実現できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
モール型ECと自社ECの違いについてご理解いただけたでしょうか。

どちらにもメリット・デメリットが存在し相互補完的な側面があります。初期の運営を考えればモールECが必要で、中長期的な事業計画を考えれば自社ECも必要となります。
お互いのメリット・デメリットを知ったうえで、もしどちらで行くか迷った際には、足りない部分を補うために同時に導入するという選択肢も考えられます。予算やリソースの問題にもなりますが、理想は併用して目的に応じて使い分けることです。

ECサイトを初めて開始する方もモール型ECで最初のEC運営で躓くことなく、かつ事業拡大とともに自社ECでも成功していけるように、今のうちから両者について良く調べましょう!
なお、A8.netではECサイトの始め方についての情報をまとめて資料化しています。アフィリエイト広告のプラットフォームを展開するASPとして、特に自社ECの集客に多数お力添えしておりますので、ご興味ある方はぜひ下記バナーを通じてお問い合わせくださいませ!

  • facebookシェアボタン
  • LINEシェアボタン

この記事の執筆者

A8.netマーケティングチーム編集部

A8.netマーケティングチーム編集部

導入企業累計25,000社以上!
国内最大級アフィリエイト広告「A8.net」のマーケティングチーム編集部が執筆するコラムとなります。
ASP20年以上運営するノウハウから得たマーケティングのお役立ち情報を公開中!
初心者の方にも伝わるように分かりやすくお届けしてまいります。

資料請求・お問い合わせ